デチューン
出力される周波数をデチューン値だけ低くする機能です。
コマンド
| データ | オフセット | 内容 |
|---|---|---|
| EEH | +0 | デチューン設定 |
| +1 | デチューン値。(+26H)に保存される |
| データ | オフセット | 内容 |
|---|---|---|
| EFH | +0 |
デチューン設定オフ。 (+0EH)b1[デチューンフラグ]を0にする |
デチューンサンプル
SCC Ch.A| データ | 意味 |
|---|---|
| FEH 01H | (+09H)を01Hにセットする。音名音長のデータ形式指定 |
| E9H 0AH | 基本音長10 |
| EAH 0DH | V13 |
| D2H | O4 |
| F8H 05H | 波形転送5番(sin波) |
| 70H | G 基本音長10 * (0+1)=10クロック |
| B0H | B 10クロック |
| D1H | O5 |
| 20H | D 10クロック |
| 72H | G 基本音長10 * (2+1)=30クロック |
| FFH | 曲データ終了 |
| データ | 意味 |
|---|---|
| FEH 01H | (+09H)を01Hにセットする。音名音長のデータ形式指定 |
| E9H 0AH | 基本音長10 |
| EAH 0DH | V13 |
| D2H | O4 |
| F8H 05H | 波形転送5番(sin波) |
| EEH 02H | デチューン設定 2 |
| 70H | G 基本音長10 * (0+1)=10クロック |
| B0H | B 10クロック |
| D1H | O5 |
| 20H | D 10クロック |
| 72H | G 基本音長10 * (2+1)=30クロック |
| FFH | 曲データ終了 |